2017

人気ブロガー、かん吉さんの本を読んでみた!

ブログの基本を学ぼう、ということで人気ブロガーかん吉さんの本を読んでみました! ブログ運営×集客×マネタイズ(かん吉)を読んでみた! WordPress、ブログ、アフィリと全てが初心者。アフィリのバナーの貼り方すら分かりません。 本ブログは...
長期優良住宅

長期優良住宅をさらに詳しく!

省エネ性能と耐震性能を強化する長期優良住宅の認定基準をほりさげてみました。 認定基準は、国交省告示第293号(H28.02.08)に詳しいのですが、分かりやすい一覧表が下記。 長期優良住宅とするための基準 これは、富山市の要綱に出ている一覧...
ZEH

ZEHは導入する設備は重要!どんな設備がありますか?

ZEHは、躯体の断熱強化と設備の高効率化により、現行の省エネ基準よりも20%以上省エネをする必要があります。 その上で、創エネにより、住宅で消費するエネルギーをゼロにしようというものです。 効率化された設備にはどういうものがあるのでしょうか...
ZEH

ZEHの太陽光発電はどれくらいの容量が必要ですか?

ZEH(ゼロエネルギーハウス)には、太陽光発電が必須ですが、どれくらいの容量が必要なのでしょうか? H28年ZEHの補助金申請ではどうだった? 5~6kW未満が最多で、4~6kWがボリュウムゾーンです。 4kWの太陽光発電を載せるとすると、...
ZEH

ZEHの申請手順について調べてみた!

ZEH補助金の交付要件を再確認しておきます。 【交付要件】 ①ZEHロードマップにおける「ZEHの定義」を満たしていること 1)住宅の外皮性能は地域区分ごとに定められた強化外皮基準(UA値)以上であること 2)設計一次エネルギー消費量は再生...
ZEH

ZEHって、実際のところどうなのよ?...ということで調べてみた!

H28年4月から登録ビルダー制を採用することで勢いを増したZEH制度。 H28年度補正予算三次公募が、1月23日~2月17日で実施されることも発表になり、H29年度の動向も気になります。 H28年に公表された資料をもとに、ZEHの実態を調べ...
省エネ住宅

省エネ基準、一次消費エネルギーの設備の仕様について

H25省エネ基準の、一次省エネルギー消費量基準については、算定プログラムが用意されていて、それに拠るのが原則ですが、「当分の間、設計施工指針によることができる」とあります。「仕様基準」で適否を判断できる部分です。 による、一次エネルギー消費...
省エネ住宅

省エネ基準の一次消費エネルギー基準を満たすには?

H25省エネ基準の2本柱は、①一次エネルギー消費量基準、②外皮の熱性能基準です。 ここでは、そのうちのひとつ、①一次エネルギー消費量基準について考察します。 一次エネルギー消費量基準 基本的には、設計施工指針により、計算により求めます。 一...
省エネ住宅

省エネ基準の要、外皮性能の各部位の断熱性能について

H25省エネ基準の2本柱は、①一次エネルギー消費量基準、②外皮の熱性能基準です。 基準に関しては、「住宅に係るエネルギーの使用の合理化に関する設計、施工及び維持保全の指針」(H250930国交省告示第907号、以下、「設計施工指針」)に従い...
省エネ住宅

住宅は高性能になるほど、窓の性能が大事!その3~まとめ

省エネ基準では、もっぱらサッシの断熱性について取り上げられますが、そのほかJISや建築基準法等の中でもその他の性能がとりあげられます。 サッシの性能 サッシの性能については、日本サッシ協会が消費者向けに定めた10項目があります。 ①耐風圧性...